代表者挨拶 – Message –

松尾工業株式会社は昭和32年の創業以来、納期厳守、信頼と誠実をモットーに仕事に取り組んで参りました。近年では当社の技術力に高い評価を頂き、大手企業様から直接ご指名を頂くまでに成長しております。
我社には若い技術者から熟練の技術者まで、社員一人ひとりが全工程に責任を持ち、素材を完成品として作り上げます。これからもオールマイティな仕事のできる技術者集団を目指し、より確かな品質を追い求めて行きます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
代表取締役 松尾 和幸
経営理念 – Philosophy –
ものづくりを通じて
お客様も社員も共に喜べる事業の
永続的な発展を目指す
会社概要 – Outline –


会社名 | 松尾工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 松尾 和幸 |
本社 | 〒733-0012 広島市西区中広町3丁目19-3 TEL:082-231-4542 |
宮野工場 | 〒731-3353 広島市安佐北区安佐町宮野275-9 |
後山事務所 | 〒731-3352 広島市安佐北区安佐町後山163-1 |
創業年月日 | 昭和 32年 5月 1日 |
設立年月日 | 昭和 58年 7月 1日 |
資本金 | 2,510万円 |
営業品目 | 油圧配管/各種ハンドレール/ブラケット/ステイ/製缶構造物 |
取引銀行 | 広島銀行/広島信用金庫/もみじ銀行/山口銀行/四国銀行/伊予銀行 |
沿革 – Outline –
昭和32年5月 | 松尾辰雄が松尾工業 創業 |
---|---|
昭和58年6月 | 松尾工業株式会社 設立 |
昭和58年6月 | 松尾賢二が代表取締役に就任 |
平成4年5月 | 宮野工場 設立 |
平成10年6月 | 消防自動車設備(新規事業)宮野工場 増設 |
平成24年5月 | 松尾賢二が相談役に就任 |
平成24年5月 | 松尾和幸が代表取締役に就任 |
平成27年5月 | 塗装ブース増築 |
平成19年7月 | 千代田工業製CNCパイプベンダー SP-80ST 導入 |
平成25年8月 | マザック製レーザー加工機 SUPER TURB0-X510 MK3G 導入 |
平成27年2月 | FANAC製溶接ロボット ARCMATE0113 導入 |
平成27年4月 | 大洋製CNCパイプベンダー TB-DR-75CNC-HR 導入 |
令和元年9月 | アマダ製ベンディングマシン EG-6010 導入 |
令和4年9月 | キーエンス製3Dスキャナ型三次元測定機 VL-500 導入 |
令和5年2月 | WEST太陽光発電システム WEST60M-375CH 設置 |
令和5年11月 | 後山事務所 開設 |
設備紹介 – Equipment –



SUPERTURBO-X510 MK3G

主要設備一覧表
名称 | 代表メーカー | 代表型式 | 能力・特徴 | 台数 |
---|---|---|---|---|
CNCベンダー | 大洋 | TB-DR-75CNC-HR | φ8~φ76.3まで | 1台 |
CNCベンダー | 千代田工業 | SP-80ST | φ8~φ76.3まで | 1台 |
溶接ロボット | ファナック | ARCMAATE0113 | 1台 | |
レーザー加工機 | マザック | SUPERTURBO-X510 MK3G | 1台 | |
メタルソー | 高速電気 | KCM-370 | 1台 | |
ブレーキプレス | アマダ | EG6013 | 角度センサー付き | 1台 |
油圧プレス | 自社製作 | 立形200トン | 1台 | |
油圧プレス | 自社製作 | 横形 | 1台 | |
半自動溶接機 | ダイヘン | DP350 | 14台 | |
TIG溶接機 | ダイヘン | LN300P | 3台 | |
アルミ溶接機 | ダイヘン | DA300P | 1台 | |
バンドソー | 大東精機 | LTAⅡ2630 | 2台 | |
ラジアルボール盤 | KIRA | KRTD-420 | 5台 | |
ビーディングマシン | 自社製作 | φ12,7~φ139,8まで | 2台 | |
端面加工機 | スギノマシン | NE-125 | 面取加工 | 2台 |
三次元測定機 | キーエンス | VL-500 | 3Dスキャナ型 | 1台 |
アクセス – Access –
宮野工場
〒731-3353
広島市安佐北区安佐町宮野275-9
(安佐動物公園より車で5分)
後山事務所
〒731-3352
広島市安佐北区安佐町後山163-1
(安佐動物公園より車で4分)